ブログ
どんな効果があるの?「ラッキーモンスター」をご紹介!
ストライカーのみなさま、こんにちは。
モンスト運営チームです♪
そういえば、「ラッキーモンスター」って聞いたことあるけど、実際にどんな効果があるの?という方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は「ラッキーモンスター」についてご紹介します!
■「ラッキーモンスター」とは
自分が所持する運極モンスターが「ラッキーモンスター」に選ばれると、ゲームに役立つ効果が発動します!
選ばれるモンスターは毎週4種で対象期間は2週間なので、「前週発表された4種」+「今週発表された4種」の合計8種が1週間のラッキーモンスターに!
※今週のモンスターは、毎週月曜日AM4:00に切り替わります。
◎運極についての詳細はこちら
「ラッキーモンスター」は、直近で開催されたイベントクエストや期間限定イベント、そして「追憶の書庫」のモンスター等が選ばれます!
対象モンスターの運極を所持している種類数に応じて、最大で3つ効果が発動します!
所持種類数 | 効果内容 |
---|---|
1種 | ラック引き換えの必要ラックが10%割引 |
2種 | 追憶の書庫の所持書庫ポイントが60ポイント追加 |
3種 | 自身のラックボーナスに宝箱が1個追加 |
※同種類の運極モンスターを複数所持している場合でも、1種類としてカウントされます。
★1種所持 ラック引き換え割引!
「ラック引き換え」の際に必要ラックが10%割引になります!
「オーブ」や「フエ~ルビスケット」など、「モンストの日」限定で登場するラック引き換えアイテムも割引対象となるので、お得に手に入れることができます!
◎モンストの日の詳細はこちら
▼割引の一例
アイテム | 必要なラック(通常→10%割引) |
---|---|
獣神竜・紅(1体) | 75→67 |
獣神玉(1個) | 150→135 |
★2種所持 書庫ポイントが60ポイント追加!
「追憶の書庫」の所持ポイントが60ポイント追加されます!通常より多く、「追憶の書庫」のクエストに挑戦することができます♪
★3種所持 「ラックボーナス」の宝箱が1個追加!
クエストをクリアするともらえる、"スペシャル報酬"の「ラックボーナス」で獲得できる宝箱が1個追加されます!
運極モンスターを編成してクエストをクリアすれば、最大で宝箱が3個獲得できる!
【ラッキーモンスター運極時の使用効果が追加!】
対象のラッキーモンスターの運極を先頭に編成すると、「自身のラックボーナスに宝箱が1つ追加」の使用効果が発動!
効果が発動してるモンスターにはアイコンがつくように!※ラッキーモンスター3種所持の効果「自身のラックボーナスに宝箱が1つ追加」とは重複しません。
※キャンペーンや、モンスポットの開運のパワーでラックが99になる場合も使用効果は発動します。
※モンスターレンタルで借りたモンスター、お助けデッキのモンスターは効果発動の対象外です。
■3種所持の場合はラック引き換えアイテムが追加も!
「ラッキーモンスター」を3種所持で、モンストの日限定で登場するラック引き換えアイテムが一つ追加になります!
■対象モンスターをチェック!
対象モンスターはゲーム内の「モンスター」→「ラッキーモンスター」から確認することができます!
いち早く来週の対象モンスターを知りたい場合は、モンストニュースやモンスト公式Xアカウントもチェックしてみよう!
所持しているモンスターが「ラッキーモンスター」に選ばれたけど、運極状態に足りてない...。
運極まであと少し!足りていない場合は、次に紹介する方法でモンスターを集めてみよう!
■「追憶の書庫」を活用しよう!
「追憶の書庫」では、対象モンスターが集めやすくなるキャンペーンを定期的に開催しています!
キャンペーンを活用して、運極を目指してみよう!
"金卵"の排出率が「2倍」UP
「追憶の書庫」のクエストクリアの報酬で、金卵の排出率が2倍に!いつもより金卵が集めやすくなります!
「追憶の書庫」の書庫ポイントの消費0
「追憶の書庫」のクエストで書庫ポイントの消費が0になります!消費ポイントを気にせず、クエストに挑戦できます!
キャンペーンが開催してないときは、「エラベルベル」を使用することで、いつでもキャンペーンを1時間限定で開催することができます!
▼エラベルベル▼
【「モンストの日」は対象モンスターがより集めやすく!】
毎月10日、20日、30日の「モンストの日」は全ての所持しているモンスターが運極状態になり、ラックボーナスで宝箱を2個獲得できます!
さらに上記2つのキャンペーンを活用すれば、対象モンスターが集めやすくなるのでオススメです♪
◎モンストの日の詳細はこちら
以上が「ラッキーモンスター」のご紹介となります。
クエストを遊んで集めていたモンスターが、いつか「ラッキーモンスター」に選ばれるかもしれません^^
クエストクリアだけではなく、また違ったモンストの遊び方も楽しんでみてください♪
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!
それでは、次回の更新もお楽しみに!