NEWS

お知らせ

  • 重要

NEW

不正行為への対応に関するお知らせ

いつもモンスターストライクをご利用いただき、誠にありがとうございます。


モンスターストライクでは利用規約を定めており、日々、不正行為の有無を監視・確認しております。


不正行為はゲームバランスを崩壊させ、正しくゲームをプレイしているユーザーの皆様に不利益をもたらすものと考えております。そのため、不正行為を確認した場合はアカウントの利用停止など、厳しい対応を行っております。


安心してプレイできるゲーム環境を保つためにも、全てのユーザーの皆さまに、利用規約を守っていただくようお願い申し上げます。


引き続き、皆さまのご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。


▼具体的な不正行為の一例

・ゲームデータの改変や、弊社が認めていないツール・プログラムを使ってゲームを本来のプレイ方法よりも有利に進める行為

※このような行為を行うユーザーと意図的にマルチプレイをし、報酬を得る行為も処罰対象になることがあります。攻撃やゲーム進行に見合わない異常な挙動で敵が倒れる、敵から攻撃を受けてもHPが減らないなど、明らかに不自然な現象が確認された場合は速やかにリタイアをお願いします。


・マルチプレイを故意に妨害する、または他人に迷惑をかける行為

※不適切なニックネームでのマルチプレイ参加、マルチプレイ募集したまま一向にスタートしない、マルチプレイ中に意図的にショットを行わない、クリアが現実的ではないモンスターでのマルチプレイ参加などが該当します。


・RMT(リアルマネートレード)などによりアカウントを受け渡す行為

※RMTとは、アカウントやオーブ、モンスター、報酬などのゲーム内コンテンツや、代行行為(クリア代行、招待代行、購入代行など)の見返りとして現実の通貨などで取引する行為を指します。


RMTには、トラブルや重大なリスクが伴う場合があります。

以下に、確認されている主な事例やその危険性をお伝えします。


◎RMTに関するよくあるトラブル事例とリスク

・アカウントにログインできなくなった

RMTでは、アカウントを第三者に引き渡す必要があるため、引き継ぎに必要な情報を共有することになります。このような行為は、第三者が何度もアカウントに対して不正な操作を行うリスクを生み、最終的にご自身がログインできなくなってしまう可能性もあります。

引き継ぎに必要なアカウント情報はご自身だけが管理すべき大切な情報です。第三者にアカウント情報を教えることはお控えください。


・アカウントが利用停止された

第三者が不正な手段でプレイを行うことも多く、その影響でアカウントが利用停止になる可能性があります。ご自身が直接不正な手段でプレイしていなくても、不正な手段で得られた成果をご自身のアカウントに反映させることが、不正行為とみなされる場合があります。第三者にプレイを任せることは、重大なペナルティ対象になる可能性があることをご認識ください。


・身に覚えのない注文キャンセル通知が届いた

「購入代行」や「導入代行」などと称して、安価にオーブを購入できると謳うネット上の誘いには十分にご注意ください。

モンストWebショップ、App Store、Google Play ストアなど、正規の支払い方法で提示されている価格より安価に、オーブなどのアイテムを購入することはできません。

第三者に購入代行を依頼した場合、正規の手順によらず不正な方法で購入が行われる可能性があります。

一見オーブが正常に購入できているように見えても、後から第三者が返金を申し込み、注文が取り消される場合があります。その際は最終的にお客様のアカウントに未払いが発生するリスクがあります。

未払いが発生するとゲーム内の受け取りBOXへ「注文キャンセルのお知らせ」を通知しております。身に覚えのない通知であったとしても、その内容をご確認のうえ、案内に従ってご対応くださいますようお願いいたします。


▼最後に

不正行為が確認された場合には、調査の上、アカウントに対して適切な対応を行わせていただきます。

また、状況によっては、以後のサポート対応をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

なお、利用規約に反する行為によって生じたいかなるトラブルや損害について、運営の責任で起きた問題でない限り一切責任を負いかねます。


引き続き、ルールとマナーを守りながら、楽しくプレイしていただきますようお願い申し上げます。


今後ともモンスターストライクをどうぞよろしくお願い致します。