ブログ
今まで獣神化・改したキャラを一覧にまとめてみました!
ストライカーのみなさま、こんにちは。モンスト運営チームです♪
今回のモンスト公式ブログのテーマはこちら!
2019年の「獣神化・改」登場時~今までに獣神化・改が可能になったキャラクターを、各属性ごとにご紹介します!
キャラクター名をタップすると、詳細情報が見れますので是非チェックしてみてくださいね!
また、記事の後半では「獣神化・改」の特徴や詳細も改めて紹介します!
■「獣神化・改」が可能なキャラクター
キャラクター名 | |
---|---|
![]() |
江戸川コナン |
![]() |
十文字雷葉 |
![]() |
ハンニバル |
![]() |
ネフティス |
![]() |
ゲンナイ |
![]() |
シリウス |
![]() |
リムル=テンペスト |
![]() |
アンデルセン |
![]() |
神農 |
![]() |
タンザナイト |
![]() |
空条承太郎SC |
![]() |
グィネヴィア |
![]() |
レビィ |
![]() |
アトランティス |
![]() |
キラ・ヤマト&ストライクガンダム |
![]() |
グリム兄弟α |
![]() |
ノストラダムス |
![]() |
上杉謙信 |
![]() |
蒼凪ミソラ |
![]() |
ポセイドン |
![]() |
ラベンダー |
![]() |
項羽 |
![]() |
ニャルラトホテプ |
![]() |
鈴蘭 |
![]() |
水無月あお |
![]() |
佐々木小次郎 |
![]() |
モヘンジョダロ |
![]() |
ジェラルド・G・蒼野 |
![]() |
アナスタシア |
![]() |
ミロク |
![]() |
カメハメハα |
![]() |
サラスヴァティ |
![]() |
マーメイド・ローレライ |
![]() |
アリババα |
![]() |
ヤタガラス |
![]() |
周瑜 |
![]() |
雪の女王フリーズ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ランスロット |
![]() |
アイリス |
![]() |
太公望 |
![]() |
ダルタニャン |
![]() |
ヴェルダンディ |
![]() |
媽祖 |
![]() |
水の精 テキーラ |
![]() |
関羽 |
![]() |
冨岡義勇 |
![]() |
式神 出雲 |
![]() |
迅悠一 |
![]() |
ロミオ |
![]() |
ラファエル |
![]() |
オーディン |
![]() |
日番谷冬獅郎 |
![]() |
霧隠才蔵 |
![]() |
ウンディーネ |
![]() |
アテナ |
![]() |
カーリー |
![]() |
轟焦凍 |
![]() |
ナポレオン |
![]() |
水輝ナナミ |
![]() |
シンジ&初号機 ※「希望の槍 渚カヲル&碇シンジ」へも 獣神化・改可能 |
![]() |
スサノオ |
キャラクター名 | |
---|---|
![]() |
トライデント |
![]() |
ヨグ=ソトース |
![]() |
ペリドット |
![]() |
ミョルニル |
![]() |
スルガト |
![]() |
花京院典明 |
![]() |
木下藤吉郎秀吉(豊臣秀吉) |
![]() |
巴御前 |
![]() |
パールヴァティ |
![]() |
楊セン |
![]() |
島津義弘 |
![]() |
太公望α |
![]() |
トート |
![]() |
ビリー・ザ・キッド |
![]() |
アルキメデス |
![]() |
神威α |
![]() |
ユグドラシル |
![]() |
鄧艾 |
![]() |
伏姫 |
![]() |
劉邦 |
![]() |
ナイチンゲール |
![]() |
天叢雲 |
![]() |
マモン |
![]() |
宝蔵院胤栄 |
![]() |
西施 |
![]() |
シェイクスピア |
![]() |
ワイルドキャット(コルセア) |
![]() |
エメラルド |
![]() |
バルムンク |
![]() |
ルイス・キャロルα |
![]() |
空条徐倫 |
![]() |
アメノウズメ |
|
|
![]() |
ユピテル |
![]() |
オスカー |
![]() |
アンスリウム |
![]() |
竈門禰豆子 ※"禰豆子"の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記です。 |
![]() |
サタンα |
![]() |
陸奥陽之助 |
![]() |
デネブ |
![]() |
ベルフェゴール |
![]() |
ミカサ・アッカーマン |
![]() |
ニーベルンゲン |
![]() |
シェヘラザード |
![]() |
グリム兄弟 |
![]() |
おりょう |
![]() |
武蔵坊弁慶 |
![]() |
クー・フーリン |
![]() |
ナチョス |
![]() |
バッハ |
![]() |
アラミス |
![]() |
西王母 |
![]() |
トニー緑川 |
![]() |
猪八戒 |
![]() |
チンギス・ハン |
![]() |
蒲公英 |
![]() |
茨木童子 |
![]() |
アポロX |
![]() |
ヘラクレス |
![]() ![]() |
デッドラビッツLtd. ※2通りの獣神化・改が可能 |
![]() |
蛙の王子 ケロン |
![]() |
白雪姫リボン |
![]() |
妖精王子 ギムレット |
![]() |
マーリン |
![]() |
ヴァルキリー |
![]() |
ハンターキング |
キャラクター名 | |
---|---|
![]() |
安室透 |
![]() |
怪傑 ゾロ |
![]() |
マルタ |
![]() |
ゲーテ |
![]() |
リバティ |
![]() |
ユノー |
![]() |
ジャン・ピエール・ポルナレフ |
![]() |
弁財天 |
![]() |
クエリー |
![]() |
牡丹 |
![]() |
ガネーシャ |
![]() |
ティターニア |
![]() |
アムロ・レイ&ガンダム |
![]() |
カラミティ・ジェーン |
![]() |
王元姫 |
![]() |
カメハメハ |
![]() |
ペリノア |
![]() |
スピカ |
![]() |
那須与一 |
![]() |
ハーレーα |
![]() |
アロンズ・ロッド |
![]() |
ハイビスカス |
![]() |
真珠 |
![]() |
ベビーアーク |
![]() |
エリック金光 |
![]() |
アユタヤ |
![]() |
オニャンコポン |
![]() |
芙蓉 |
![]() |
七海建人 |
![]() |
シトリン |
![]() |
ワトソン |
![]() |
黒瀬ひばなα |
![]() |
劉備 |
![]() |
グラバー |
![]() |
三蔵法師 |
![]() |
空条承太郎SO |
![]() |
神威 |
![]() |
如意棒 |
![]() |
犬塚信乃 |
![]() |
宇髄天元 |
![]() |
ケラウノス |
![]() |
王昭君 |
![]() |
ゲイボルグ |
![]() |
ダイヤモンド |
![]() |
サルタヒコ |
![]() |
清少納言 |
![]() |
タケミカヅチ |
![]() |
機光院チヨ |
![]() |
アーサー |
![]() |
サキュバス |
![]() |
リコル |
![]() |
ドン・キホーテ |
![]() |
ヘラ |
![]() |
安倍晴明 |
![]() |
ムー |
![]() |
フィリップ金光 |
![]() |
ジュリエット |
![]() |
ベルゼブブ |
![]() |
螢光院ヒカリ |
![]() |
モーツァルト |
![]() |
キスキル・リラ |
![]() |
朽木ルキア |
![]() |
クレオパトラ |
![]() |
ゼウス |
![]() |
ロイゼ |
![]() |
アラジン |
![]() |
緑谷出久 |
![]() ![]() |
ウリエル ※2通りの獣神化・改が可能 |
![]() |
レイ&零号機 |
![]() |
シンジ&初号機 ※「新たなる世界 碇シンジ」へも 獣神化・改可能 |
![]() |
ラー |
![]() |
ストライク |
『「獣神化・改」が可能なキャラクターがいるのは分かったけど、「獣神化・改」にすると、何が変わるの?』と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、「獣神化・改」にすることで得る事ができる"3つの特徴"や詳細も改めて紹介します!
「獣神化・改」が可能なキャラクターは、「モンスター」メニューの「モンスターBOX・育成」⇒「進化」から「獣神化・改」にすることが可能!
「獣神化後」の状態からのみ「獣神化・改」にすることができるので、事前に「獣神化」させておこう!
また、進化状態による「絞り込み」には「獣神化・改」の項目があるので、「獣神化・改」にしたキャラクターのみを絞り込むことができます!
※「進化合成前(★5)」、「神化合体前(★5)」、「獣神化前(★6)」または「進化合成後(★6)」、「神化合体後(★6)」の状態から、「獣神化・改」にすることはできません。
※一度「獣神化」または「獣神化・改」にしたキャラクターは「進化合成後」または「神化合体後」の状態へ戻すことができません。なお、「獣神化・改」から「獣神化」へ戻すことは可能です。
※「獣神化・改」から「獣神化」へ戻す場合にも進化アイテムが必要となります。
※「獣神化・改」から「獣神化」へ戻した場合、最大レベルは99となり、超戦型、コネクトスキルは所持していない状態となります。なお、獣神化の状態で「レベルの書」や「戦型の書」を使用して、最大レベル、超戦型を解放している場合は「獣神化・改」から「獣神化」へ戻した場合でも最大レベルと超戦型は解放済みの状態となります。
「獣神化・改」にすることで、下記の"3つの特徴"を得る事ができます!
①最大レベルが"120"に!
最大レベルが"99"から"120"となり、最大レベルの"120"までステータスと友情コンボの威力がさらに成長!
②超戦型を所持!
ステージに出現するアイテムの効果がアップするなど、様々な効果を得ることができる"超戦型"を所持!
▼超戦型の種類と効果
◆超バランス型
・アイテム「ハート」の効果倍率が20%アップ
・有利属性に対する攻撃力が20%アップ※
・属性効果がある友情コンボの発動時に有利属性に対する威力が20%アップ※
※5つある属性のうち、決められた属性の組み合わせに対して、攻撃力や威力がアップします。
◆超パワー型
・アイテム「剣」の効果倍率が20%アップ
・最初に敵にふれた際の攻撃力倍率が20%アップ
・敵にヒットした際の減速率を緩和
◆超スピード型
・アイテム「靴」の加速率がアップ
・壁にふれた際に最初の一度だけスピードがアップ
◆超砲撃型
・アイテム「砂時計」の効果でストライクショットのターン数が4ターン減少する
・友情コンボが誘発された際の威力が50%から100%にアップ ※
※誘発された副友情コンボも威力がアップする対象となります。
※ストライクショットの反撃モードで与える友情コンボ、副友情コンボも威力がアップする対象となります。
※"戦型"と"超戦型"は同一のものとして、「わくわくの実(戦型)」の効果が発動します。
例)"超パワー型"のキャラクターが、わくわくの実「戦型の絆・加命」を所持している場合は"超パワー型"、"パワー型"共にHPが上昇します。
③コネクトスキルを所持!
デッキ編成の際に条件を満たすことで、「コネクトスキル」が発動!
※ふれたキャラクターに変化するストライクショットを使用して、「コネクトスキル」を所持しているキャラクターに変化した場合、「コネクトスキル」も所持した状態で変化します。
※「ユーレイ」状態になると、コネクトスキルの発動はしません。
※「コネクトスキル」は"アビリティ"とは異なるため、アビリティロックの影響を受けません。
なお、「レベルの書」「戦型の書」を使用する事で、「獣神化」の状態でも"レベル上限"や"超戦型"を解放することが可能です。詳細はこちら
というわけで、本ブログではこれまで「獣神化・改」したキャラクター一覧と、改めて「獣神化・改」の詳細をご紹介しました。
もしかしたら、あなたが持っているキャラクターも「獣神化・改」しているかも!?
ぜひ、モンスターBOXをチェックしてみてくださいね!
また、特定のキャラクターを探すときは「モンスター名で検索」を利用すると便利ですよ!
今後の「獣神化・改」発表もお楽しみに!