ブログ
轟絶クリアでボーナスゲット!訓練場で練習して、轟絶クエストに挑戦してみよう!
ストライカーのみなさま、こんにちは。
モンスト運営チームです♪
みなさんは轟絶クエストをプレイしたことはありますか?
「一度クリアできたから、それっきり挑戦していない。」
「自分にはまだはやい気がして、挑戦できていない。」
という人もいるのではないでしょうか?
実は、轟絶クエストをクリアするメリットは、モンスターが手に入るだけではないです!
轟絶クエストをクリアすると獲得が可能になる「轟絶ボーナス」を使用することで、定期的に"オーブ"や"アイテム"がもらえる他、"メダル交換の割引"など、様々なメリットが得られるんです!
また、
「轟絶クエストが難しくて、クリアできないよ。」
という人ももちろんいると思います。
でも今は、獣神化や上方修正でモンスターが強くなっているだけでなく、轟絶クエストをスタミナ0で練習できる「訓練場」というものもできているので、轟絶クエストに挑戦しやすくなっているんです!
今回は、轟絶をクリアするメリットである「轟絶ボーナス」と、クエストを何回でも練習できる「訓練場」についてご紹介します!
■轟絶クエストをクリアするメリットである「轟絶ボーナス」とは?
「轟絶ボーナス」とは、轟絶クエストをクリアすると獲得できる、「轟絶ポイント」を使用することで得られるボーナスです!
「轟絶ポイント」は、轟絶モンスターを手に入れると1体につき10ポイント獲得でき、轟絶モンスター1種類につき、最大で990ポイント獲得できます!
また、「轟絶ボーナス」にはそれぞれレベルがあり、「轟絶ポイント」でレベルを上げるほど、お得な効果が得られます!
2020年6月現在は、下記の7種類のボーナスがあります!
轟絶ボーナス | ボーナスの内容 |
---|---|
オーブ生成![]() |
一定期間が経過するごとに、オーブ5個をゲットできます! 「轟絶ボーナス」のレベルを上げることで、オーブがゲットできるまでの時間が短縮されます! |
魂気生成![]() |
一定期間が経過するごとに、魂気3000をゲットできます! 「轟絶ボーナス」のレベルを上げることで、魂気がゲットできるまでの時間が短縮されます! |
メダル割引![]() |
お助けアイテム・メダル引き換えモンスターの引き換えメダル数が割引されます! 「轟絶ボーナス」のレベルを上げることで、割引率がアップします! |
アイテム生成1![]() ![]() ![]() |
一定期間が経過するごとに、フエ~ルビスケット/エラベルベル/わくわくステッキの内1つをゲットできます! アイテムは「フエ~ルビスケット→エラベルベル→わくわくステッキ→フエ~ルビスケット...(繰り返し)」の順に生成されます! 「轟絶ボーナス」のレベルを上げることで、各アイテムをゲットできるまでの時間が短縮されます! |
アイテム生成2![]() ![]() ![]() |
一定期間が経過するごとに、ミラクルミン/わくわくミン/トラベルベルの内1つをゲットできます! アイテムは「ミラクルミン→わくわくミン→トラベルベル→ミラクルミン...(繰り返し)」の順に生成されます! 「轟絶ボーナス」のレベルを上げることで、各アイテムをゲットできるまでの時間が短縮されます! |
アイテム生成3![]() ![]() ![]() |
一定期間が経過するごとに、英雄の書/レベルの書/戦型の書の内1つをゲットできます! アイテムは「英雄の書→レベルの書→戦型の書→英雄の書...(繰り返し)」の順に生成されます! 「轟絶ボーナス」のレベルを上げることで、各アイテムをゲットできるまでの時間が短縮されます! |
タス上限解放![]() |
轟絶モンスターの「+値」の上限をUPすることができます! 轟絶モンスターそれぞれに「轟絶ポイント」を割り振ることができます! 選択した轟絶モンスターの「轟絶ボーナス」のレベルをあげるほど、「+値」上限がUPします! |
◎オーブ生成、魂気生成、メダル割引の詳細はこちら
◎アイテム生成1の詳細はこちら
◎アイテム生成2、アイテム生成3、タス上限解放の詳細はこちら
【「轟絶ポイント」の使い方をチェック!】
「ストライカー情報」→「ボーナス」→「轟絶ボーナス」の「強化」ボタンから、「+」「-」のボタンで「轟絶ポイント」を振り分けよう!「轟絶ポイント」の振り分け方は自由!自分好みに「轟絶ボーナス」を強化しよう!
■轟絶クエストがクリアできない人は、「訓練場」で練習しよう!
「訓練場」では、スタミナを消費せずにクエストを練習できます!
HPが0になってしまっても、アイテムを使用せずに何度でもクエストに復帰することが可能です!
また「訓練場」では、初めて復帰回数"0"でクリアした際に、そのクエストのボスモンスターが1体ゲットできます!
「訓練場」で苦手なクエストを克服しよう!
◎訓練場の詳細はこちら
ちなみに、2020年6月現在時点で、初めて轟絶が出てから実は約2年が経過しています!
新たなキャラクターの登場や、様々なキャラクターが獣神化などで強化されているので、昔よりも活躍するキャラクターが増えています!
ステージ詳細の「みんなのクリアモンスター」では、ストライカーのみんなが轟絶クエストをクリアした時の使用モンスターや、そのモンスターを自分が所持しているかを確認できるので、是非参考にしてみてくださいね♪
いかがでしたか?少しでも轟絶クエストに興味をもって頂けたら幸いです^^
ちなみに、轟絶モンスターを運極にしている強者の人にも実はメリットが!
轟絶モンスターを運極にしていない友達と一緒に轟絶クエストをクリアしていくことで、限定の勲章もゲットできるんです!
轟絶モンスターを運極にすることはとても難易度が高いですが、もしあなたが轟絶運極の強者なら、お友達を助けてあげてみてはいかがでしょうか?(^o^)
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
それでは、次回の更新もお楽しみに!